2015年2月5日木曜日
2014年11月19日水曜日
2014年11月17日月曜日
タッセルを付けた
タッセルをつけてみた!
急に中華風味になったさ~ぁ
和風でもある
タッセルメーカーを作った!
ただの棒を刺しただけ!あはは!
これも売ろうかしら? 便利だもん!
ネット調べたら 厚紙で真ん中に穴あけて苦労してるんだわ~ぁ
こうすれば簡単なのにね~ぇ
棒は2本でもいいのだが センター横に棒があるとまとめやすいのよ~
モールの端材をペンチで丸めて
タッセルの中芯に使う! これでゴミゼロになる!
やったね!
綿糸ではだめね~派手さがない!
絹かレーヨンのスベスベ キラキラでないとね~
巻き数が左が30巻 右が40巻
玉が大きいいと西洋風ですね~
上が小さいと和風/中華になりますね~
あくまで イメージですが~ぁ
そうだ!中華風になったんだから~
8角形にして8面体を付けて
タッセルつけて 春節飾りとしていかが~ぁ
チャイニーズ!
2014年7月3日木曜日
2014年7月1日火曜日
2014年6月26日木曜日
2014年6月24日火曜日
No.18 ヒンメリの作り方
設計図を作る
今回作るのはこれ!
単純ですが なかなか綺麗です!
制作スタート
材料を準備する
まずは大きな三角形から制作
短いモールはつなぐ
パーツが揃った!
撮影風景
アシスタントが頑張って止めてくれています!
ラベルを作った!
赤ちゃん2ヶ月のために
お母さんが 目で追えるものをさがしておったそうな〜
そこで このヒンメリモビールを見つけていただいたそうな!
とてもセンスのよい方もおったもので〜
日本なら すぐ音が出るゼンマイのメリーを買い与えるところじゃが
ヒンメリとは・・親のセンスめっちゃいいじゃない!
これなら ずーーと使える
ガキっぽくない
いいよね〜
きっと これで育った子供は賢くなりますよ〜
実はヒンメリは見る角度によって
五芒星の星形が見えます
陰陽師の五芒星です
これ以上は宗教がかった解説になるので
この辺で〜
古い言い伝えにはなんかあるんでないの〜
って程度で〜
登録:
投稿 (Atom)