2014年11月19日水曜日

タッセルを作る道具

一番使う50mmをいっぱいカットした!
これでもすぐ無くなります!



タッセルを作る道具を作った!
コレ❢便利!
タネはモールの切れっ端!
真ん中を結んで 上へ~
上を固く結んで 下へ~
首元を固く結んで 出来上がり!



セットすると和風??ううん



環体の寸法割り当だし

寸法を割出ししてみた



作ってみたら いい感じです!

1本のストローにモールが3本通すのは難しいので
作業針で差し込みます


3分割で作って行きます


3つを繋ぎます




3コ目を繋ぎます

繋ぎ完成!

外周内周をすべて通してゆきます
形を整えながら



以前のものより しっかりした感じです



2014年11月18日火曜日

2014年11月17日月曜日

タッセルを付けた

タッセルをつけてみた!
急に中華風味になったさ~ぁ
和風でもある


タッセルメーカーを作った!
ただの棒を刺しただけ!あはは!
これも売ろうかしら? 便利だもん!

ネット調べたら 厚紙で真ん中に穴あけて苦労してるんだわ~ぁ
こうすれば簡単なのにね~ぇ
棒は2本でもいいのだが センター横に棒があるとまとめやすいのよ~





モールの端材をペンチで丸めて
タッセルの中芯に使う! これでゴミゼロになる!
やったね!

綿糸ではだめね~派手さがない!
絹かレーヨンのスベスベ キラキラでないとね~

巻き数が左が30巻 右が40巻 
玉が大きいいと西洋風ですね~

上が小さいと和風/中華になりますね~
あくまで イメージですが~ぁ




そうだ!中華風になったんだから~
8角形にして8面体を付けて
タッセルつけて 春節飾りとしていかが~ぁ
チャイニーズ!

2014年11月16日日曜日

ヒンメリ出荷!


プラダンで箱詰め!
ダンボールよりはるかに軽いので
簡易包装です

定形外郵便のサイズギリギリの大きさです

HM13-5個
HM11-4個
HM14-6個

全部で15個の出荷!
定形外だけは重さで料金が決まるので ヒンメリには最適!
1つが250gくらいです めっちゃ軽い!!





今日は作業針が売れました!
どうってことない 針金なんですが~ これがいいんです!
滑りもいいし なかなか切れたりしないので

俺のなんか 1本でずいぶん使えます 永く使えるので お安いです!







2014年11月15日土曜日

環体 5つ出来た!

3分割で作ったほうがやりやすい!


繋げる

貫通のモールは 外側中間、内側と順番に通すと
うまくゆく

5個出来上がった!
明日は出荷か?







覗くと タイムマシンみたいです!